【徹底解説】 塩ビタイルってどんなもの?

サンゲツさんのHPよりお借りしましたinterior
サンゲツさんの塩ビタイル。


「 塩ビタイルってビニールタイルの事なの?ホモジニアスタイルとの違いは?お手入れ方法は?良くわからないから教えて😃💡✨ !」

塩ビタイルとは

水回りの床に使われることの多い素材。店舗にも良く使われる 色柄豊富で、耐久性の 高い素材です。学校の 床などにも良く使われる床材です。
タイルという名前の通り、四角い正方形の板状のものを床に敷き詰めて貼っていきます。
最近は長方形や、六角形など形状も豊富になっています。家庭では良くトイレや洗面所など水気の多い場所に使用されます。

よく似た素材 クッションフロア についてはこちらをご覧ください。

塩ビタイルはP(プラスチックのP)タイルとも呼ばれ、プラスチック樹脂を原料とする床材のことをさします。
塩ビタイルは汚れにくく、硬質で耐久性、耐水性、耐磨耗性に優れています。
専門的な話になりますが、塩化ビニル樹脂の含有率を変えることで、層構造の違う
①コンポジションビニル床タイルと
②ホモジニアスビニル床タイルとが作られています。
この違いにより、デザイン性、消耗性、価格に特性が出ます。

■コンポジションビニル床タイル(コンポジションタイル)の特性


単層のため、摩耗には強い。
摩耗しても柄がすりきれることが無い。
欠けやすく、複雑なデザインカットは難しい。
価格は比較的、安価なものが多い。

◼️ホモジニアスタイル(複層ビニル床タイル)の特性

柔らかく、割れたり欠けたりしにくい。
気温、室温変化による寸法変化率が大きいので、温度管理が大切。
写真層を持つため、多彩なデザインバリエーションがある。
価格はデザインにより異なる。

家庭では色柄が豊富であることから、ホモジニアスタイルを選ぶことが多いです。
見た目だけだったら、本物のフローリングや石のそっくりな物も多いので用途に合わせて使われます。
またタイル状であることから汚れた場合その部分だけ張り替えることも可能ですが、
現実製品は数年で廃盤になってしまうのでよほど材料をストックしておける環境でない限り
家庭ではなかなか難しいでしょう。
十何年もたってからだと、結局色も退色しているでしょうし、同デザインの物を手に入れることが不可能だったりして、全部張替える結果となることが殆どです。

お手入れ方法

掃除機やほうきでホコリを取って固く絞ったモップや雑巾で水拭きするだけでOKです。
汚れのひどい場合は、中性洗剤を薄く溶かしたものを使い、さらに水拭きで仕上げてください。

お掃除簡単で良いわ💙

塩ビタイルをリビングに貼りました!

お手入れのしやすさや、耐水性、耐久性の良さから潔くリビングの床にお選びいただいたお客様がいらっしゃいます。
リノベーション案件で床暖房が無い案件だったので実現できました。
ペットのうさぎちゃんもいるご家庭だったこともありフローリングの床よりも塩ビタイルを望まれました。
白い砂岩調の物を選ばれ、濃いウォールナットの家具を合わされて落ち着いたLDKに改修されました。

ウォールナットのソファやダイニングセットに見劣りすることなく、重厚感ある仕上がりになりました。

素材の性質を理解したうえで、塩ビタイルを使用することで自分が使いやすい空間が生まれる好事例だと思います。

趣味のお部屋やお子様のお部屋にもおススメ


耐水性、耐久性の高い塩ビタイル。色柄も豊富なので、趣味部屋や子供部屋などに貼っても楽しいお部屋が出来ると思います。


最後までお読みいただきありがとうございます。
私はインテリアコーディネーターとして20年ほど やってます。そのため、こんな風に家作りに役立つインテリアを選ぶ際のノウハウ&素材の特色などを詳しく解説しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました